– 異質の意味 –緑ヶ丘保育園への米軍機部品落下事故から3年

この記事の執筆者

みなさんが見上げる空は何色だろう。

その土地の様々な夜空が頭上に広がっているはず。

12月にもなると、さすがの南国沖縄でも日が暮れるのが早い。仕事を終え、娘を学童に迎えにいって帰宅する19時過ぎ、辺りはすっかり真っ暗だ。

玄関前、先に走って遊んでいた娘が夜空を指して言う。

「ママ見て。空がオレンジ色してる!夜だけどなんで?」

夕焼けが残していった跡じゃない。普天間基地上空の部分だ。基地を照らしているオレンジ色のネオンが、そこの部分だけを塗りつぶしている。

娘の問いにハッとした。

私は昨年3月、宜野湾市内で引越しをした。

もともと生まれ育った場所の近くに住み、そして以前よりも普天間基地に近くなった。

小学生の頃、今と全く同じ空を見ていた。

子どもの目には夜空は大きく、闇に光る星がキラキラと光り綺麗だった。

一部分を除いては。そこは今と同じオレンジ色をしていた。

私はじぃちゃんに聞いた。

「なんであんなにオレンジ色してるの?」

「普天間基地があるからだよ。」

覚えている。一緒に庭に出ていた。沖縄戦で兵士として駆り出された祖父は、どんな思いで夜空を見て答えたのか。

まさかそれから30年以上経ち、同じことを娘に質問されるとは。

オレンジ色の夜空を見てじぃちゃんを思い出した。

父方の祖父は沖縄戦で兵士だった。

じぃちゃんは家族皆を戦争で亡くした。子どもの頃、戦争の話をよくしてくれた。

ばぁちゃんとよく一緒に糸満市の平和祈念公園へ行った。

聞き取ることが出来ない、呪文のようなうちなーくぅとば(方言)で慰霊の日に手を合わせていた。

ばぁちゃんは、よく庭で遊んでいた私と姉を台所の小窓から呼び、出来たての熱々スーチカー(豚肉の塩漬け)をよくおやつに食べさせてくれた。

「戦時中、逃げ込んだ民家のカメにスーチカーが入っていて、ばぁちゃんは本当に嬉しかったんだよ。」と話をしてくれた。

スーチカーを食べるとよくこの話を思い出した。そしてオレンジ色の夜空を見て、じぃちゃんを思い出した。

日常の中に亡き祖父母を感じ、戦争が残した基地の弊害を見る。

住宅街のわきをすり抜けるように飛ぶ米軍機=沖縄県宜野湾市

30年以上経って私が見上げる夜空、―それは緑ヶ丘保育園に米軍機からの部品が落下した事故から3年の空と同じ―は現状何も変わっていない。

飛行禁止区域の上空を我が物顔で飛び回り、騒音は以前に増して酷くなった。

何一つ改善されない。前にも伝えたが、不便で不愉快、危険な基地との隣り合わせ。

そして娘の質問に対する私の回答は、じぃちゃんと同じになった。

娘は言った。「ふーん。明るいね。夜じゃないみたい。」

日々の会話に溶け込む基地との共存。

この記事の執筆者