基地 政治 社会 「中道勢力」結集の軸となった県民投票 山本 章子 2018.06.10 政治 文化 社会 コラム 穀雨南風④~新たな世代 とても大事なことが、静かに進行している。 先日、沖縄を訪ねてそんな思いを抱いた。 それは若い世代についてだ。 辺野古・新基地建設の賛否を問う県民投票を、若者が中心になって行おうとしていることは本土でも報じられている。県民 […] 松原 耕二 2018.07.18 基地 政治 社会 県民投票の可能性<上> 7月23日、2カ月間にわたる「『辺野古』県民投票の会」の署名活動が終了した。同会は、海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設の賛否を問う県民投票の実現を目指し、[……] 山本 章子 2018.07.30 ライフスタイル 基地 社会 「本土」が分断を生んだ 政権が推す佐喜真淳氏と翁長雄志前知事の遺志を継ぐ玉城デニー氏が激突した沖縄県知事選。「分断」の芽は沖縄内部にあるのではなく、沖縄と本土の間にある。 たった一人で陳情活動 「この成果を沖縄の有権者に届けたい」 […] 渡辺 豪 2018.09.29 基地 政治 社会 4人に1人が投票できない!?「辺野古」県民投票 市民の力で実現した県民投票 玉城デニー沖縄県知事は2018年11月27日、米海兵隊普天間飛行場(宜野湾市)の移設に伴う名護市辺野古沿岸の埋め立て工事の賛否を問う県民投票を、来年2019年2月24日に行うと発 […] 山本 章子 2018.12.14 基地 政治 社会 普天間・辺野古問題の「焦点」はどこにあるのか(下) 仲井真氏は、知事退任後に次のように胸中を明かしている。[…] 宮城 大蔵 2019.01.02 基地 社会 経済 県民投票と基地経済の呪縛―「下河辺メモ」から変わらぬ現実― 体を張った県民投票全県実施訴え 2019年1月15日から5日間、「『辺野古』県民投票の会」代表の元山仁士郎氏が、住民票を置く宜野湾市の市役所前で、ハンガーストライキを行った。 26歳だった元山氏が、2018 […] 山本 章子 2019.01.31 基地 政治 社会 コラム 穀雨南風⑦ ~ 沖縄の若者が抱いた疑念 沖縄の県民投票が告示された。 あとは静かに沖縄の人々の判断を待ちたいけれど、そのプロセスを見ながら感じたことを書いておきたい。 権利を守るために身体を張って訴える 「『辺野古』県民 […] 松原 耕二 2019.02.18 基地 政治 社会 県民投票「無視」でも安倍政権が背負う重荷 沖縄県名護市の辺野古新基地建設に伴う埋め立ての是非を問う沖縄県民投票が2月24日に迫る。「反対」が多数に上るのは必至の情勢だが、政府は投票結果にかかわらず工事を進める方針だ。しかし実際には、法的にも技術的にも政治的にも難 […] 渡辺 豪 2019.02.20 ライフスタイル 基地 政治 娘が見るウチナー 夕方、仕事を終え勤務先の那覇市から自宅のある宜野湾市へと車を走らせる。 ほぼ毎日上空を米軍機が通過する。[…] 明 有希子 2019.02.21 基地 政治 社会 沖縄県民投票をメディアはどう報じたか 辺野古新基地建設をめぐる政府言説の特徴は、隠蔽(はぐらかし)と誤導(印象操作)だ。 「1日も早い危険性の除去」に「最低13年かかる」ことは、あまりにも矛盾する<不都合な真実>だ。しかも工事の遅れは「沖縄県(民)の妨害」のためと責任転嫁をすることしきりでもある。[…] 山田健太 2019.03.05 基地 政治 社会 沖縄県民投票を生かす道は なぜ沖縄の民意に関係なく進めることができるのかー。 昨年(2018年)の沖縄県知事選挙と同様に、今回の県民投票もその結果がどうであれ、辺野古移設を推し進めるというのが安倍政権の姿勢である。そうした姿勢をとり続けることがで […] 平良好利 2019.03.08 基地 政治 社会 「安保の無銭飲食」の罪と向き合う 「もし土地が軍事目的で求められるとなると、代わりに使える土地を見つけるのが困難となる。琉球の人々の感情に配慮して対応してもらいたい」(筆者訳) 1957年6月21日に行われた日米政府高官の会談議事録だ。米国の公文書館で […] 立岩陽一郎 2019.03.10 基地 政治 社会 「普天間の危険性放置」の政治責任~SACWO設置に向けて 沖縄県の玉城デニー知事が安倍晋三首相との面談で提案した「SACO with沖縄」(SACWO)。政権は設置に否定的だが、日米の専門家からはポスト安倍の「辺野古見直し」の布石となる可能性も見据え、実現を後押しする声が上がっ […] 渡辺 豪 2019.03.13 基地 政治 社会 シンポ「沖縄の未来を拓く―安全保障・経済・社会の観点から」 2月24日、県民投票の結果が出た。昨年の知事選の際に玉城デニー氏が獲得した沖縄県政史上最多の得票数をさらに超えた43万4273票(有効投票総数の72%)の辺野古反対の声。しかし、日本政府はその声に耳を貸さない。 沖縄は、 […] 猿田佐世 2019.03.15 ライフスタイル 基地 社会 なぜ本土で基地問題への関心が高まらないのか? 辺野古でのアメリカ軍基地の建設の賛否を問うた沖縄の県民投票は、反対が賛成を大きく上回った。投票日の前夜、那覇市内の居酒屋に友人、知人が集まった。沖縄県庁職員、沖縄の地元紙デスク、東京の大手メディアの記者など。泡盛を酌み交 […] 立岩陽一郎 2019.03.20 ライフスタイル 基地 文化 辺野古「反対多数」~沖縄ルポで見えた県民分断のまぼろし Queen(クイーン)の名曲「Bohemian Rhapsody(ボヘミアン・ラプソディ)」は、「これは現実か、それともただの幻想か?」と問い掛けるシーンから始まる。その歌は今の沖縄にこそ当てはまるように思える。沖縄は事 […] 石戸諭 2019.03.24 基地 政治 社会 沖縄が戻りたかった祖国 皇位が継がれゆく中で日本とは何かを考える連載「日本という国」を朝日新聞夕刊で4月初めに担当した。沖縄からの視点が欠かせないと考え、連載5回のうち1回で、祖国復帰運動を率いた政治家・瀬長亀次郎を取り上げた。米軍普天間飛行場 […] 藤田直央 2019.04.23 基地 政治 社会 県民投票の結果を国民的議論につなげる 2019年2月24日「辺野古県民投票」の結果が明らかになった。投票率52.48%、賛成19.1%、反対72.2%。長く続いた論争はこれで終止符が打たれた。 反対の割合は「全有権者の37.6%に過ぎない」という意見があるが […] 安里長従 2019.05.02 ライフスタイル 文化 社会 「辺野古が唯一の解決策」ってなんなーん? 歌手の宇多田ヒカルさんがツイッターで「歌姫ってなんなん」と素朴な疑問をつぶやいていた頃、沖縄では「辺野古米軍基地建設のための埋立ての賛否を問う県民投票」が目前に迫っていた。ここ沖縄でも、「なんなん」と思うことがけっこうあ […] 榮門琴音 2019.05.04 ライフスタイル 文化 社会 沖縄の“政治”を生きる若者の歩み 2018年の春に内地の大学を卒業した私は、写真活動と琉球・沖縄史の勉強を続けるために地元那覇に戻った。卒業したてのころは、この1年どういう生活が待ち受けているのか、全く想像だにしていなかった。しかしその後「辺野古」県民投 […] 普久原朝日 2019.12.30 基地 政治 文化 危機管理と民主主義 【おすすめ3点】 ■モモトVOL39(編集工房東洋企画) 特集「民主主義について」で沖縄の自治や人権を多角的に議論。 ■沖縄発 新しい提案(同実行委編、ボーダーインク) 沖縄内外の市民らが「辺野古」の民主的解決を提案。 […] 渡辺 豪 2020.04.28 ライフスタイル 政治 社会 「沖縄」にかかわる若い世代が育む政治参加の新潮流 沖縄戦の遺骨を含む土砂を辺野古新基地建設の埋め立てに使う可能性が浮上している。この問題に当事者として向き合う若者のネットワークが立ち上がった。「本土」側で運動を牽引するのはZ世代の若者だ。 沖縄ではここ数年、若者の政治参 […] 渡辺 豪 2021.05.20 基地 政治 社会 もう一つの「2・24」 2022年2月24日。この日があまりに「普通の日」として始まり、私は朝から暗澹たる気分だった。辺野古新基地建設の是非を問う県民投票で、投票した県民の72%が反対の意思表示をした日から3年。そんな沖縄の声を、時の政権は「沖 […] 西尾慧吾 2022.02.25