執筆者 藤田直央 朝日新聞編集委員 1972年京都府生まれ。京都大学法学部卒。政治部で外交、安全保障、憲法を担当。2004~05年に米ハーバード大学客員研究員、10~11年に那覇総局員。著書に北朝鮮問題での「エスカレーション」(岩波書店)、日独を取材した「ナショナリズムを陶冶する」(朝日新聞出版) 藤田直央の記事一覧 ライフスタイル 基地 政治 沖縄戦の遺⾻眠る⼟まで頼る辺野古沖埋め⽴て ⽶軍基地の造成に、かつての⽶国との激戦地であり、今も⽇本の⺠間⼈や兵⼠の⾻が残る⼟が使われかねない。⽭盾に満ちた動きを⽇本政府がさらす現場は、またも沖縄だ。 菅義偉内閣の欺瞞を⼤きく三つ指摘する。 沖縄の⼆筋の苦難絡める […] 藤田直央 2021.02.02 基地 政治 社会 嘉手納爆音訴訟「国際法」で門前払い? ~対米訴訟で問われる最高裁判断 「国際慣習法」というとらえがたいものを根拠に、「在日米軍に日本の法律は原則不適用」としてきた日本の裁判所が問われている。同様の説明をしてきた日本政府の根拠の空洞ぶりが露呈するなか、在日米軍基地訴訟で最大規模の原告約2万2 […] 藤田直央 2020.05.31 基地 政治 社会 地上イージス配備で揺れる秋田で「沖縄」が語られる理由 北朝鮮の弾道ミサイルに備える兵器として政府が導入を急ぐものの、配備候補地とされた秋田市で反対が強まっている「イージス・アショア」。その地に最も近い住宅街で子育て中の母親たちが集まり、意見を交わした。 日本を守るためとはい […] 藤田直央 2019.09.01 基地 政治 社会 ナショナリズム 沖縄の保守【下】~「復帰っ子」の模索 「沖縄の保守」について考えている。 今回(2019年7月21日投開票)の参院選でも「沖縄の保守」は苦杯をなめた。自民党候補が無所属候補に敗北。焦点となった政府が進める普天間飛行場の県内移設について、無所属候補は反対を […] 藤田直央 2019.07.27 基地 政治 社会 ナショナリズム 沖縄の保守【上】~戦後日本とは何か 「沖縄の保守」という存在 日本復帰後の沖縄を考える時、忘れてはならない存在がある。「沖縄の保守」だ。 戦後日本の外交・安全保障の基軸は日米同盟であり、極東の平和と日本の防衛に沖縄の米軍基地は欠かせない――。そう唱える […] 藤田直央 2019.07.26 基地 政治 社会 ナショナリズム 沖縄と日本【下】~昭和天皇と瀬長 この連載で私は、ナショナリズムについて、明治に生まれた近代国家・日本がまとまりを追求し続ける動きととらえ、幕末以降を点描してきた。 戦後の沖縄に舞台を移した前々回と前回では、米軍統治からの「民族の解放」を目指した祖国復 […] 藤田直央 2019.07.14 基地 政治 社会 ナショナリズム 沖縄と日本【中】~戦後に現れた「国体」日米安保 政界が夏の参院選へ慌ただしさを増す6月下旬、東京・渋谷のとあるビルの地下で映画の試写会があった。8月公開の「米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー 不屈の生涯」。米軍基地からの「民族の解放」を唱え続けた沖縄の政治家・ […] 藤田直央 2019.07.13 基地 政治 社会 ナショナリズム 沖縄と日本【上】~「日本人民と結合せよ」 6月23日、曇天からの小雨。沖縄は戦後74年目の慰霊の日を迎えた。日米間で最大の地上戦となった沖縄戦で1945年のこの日、米軍の猛攻のなか旧日本軍の現地司令官が自決した。 死者は日本側約18万8千人、米側約1万2千人。 […] 藤田直央 2019.07.12 基地 政治 社会 沖縄が戻りたかった祖国 皇位が継がれゆく中で日本とは何かを考える連載「日本という国」を朝日新聞夕刊で4月初めに担当した。沖縄からの視点が欠かせないと考え、連載5回のうち1回で、祖国復帰運動を率いた政治家・瀬長亀次郎を取り上げた。米軍普天間飛行場 […] 藤田直央 2019.04.23 基地 政治 社会 普天間「返還」条件に「緊急時に民間施設の使用」 米軍普天間飛行場の移設先は辺野古沖だけではない。別に「緊急時」の滑走路も必要だ。そのひとつが民間空港になる。どこを米軍が使うのか。日本政府は口をつぐむ。 「民意って何ですかね」。9月末にあった沖縄県知事選での玉城デニー […] 藤田直央 2018.11.03 基地 政治 社会 遺志は継がれるか~急逝した沖縄知事の覚悟 沖縄県の翁長雄志知事が8月8日に膵がんのため67歳で亡くなりました。私は朝日新聞那覇総局に2010~11年にいた頃、取材で接しました。ご冥福を祈りつつ、米軍基地問題で日本政府に抗い抜くに至った晩年を振り返ります。 安室さ […] 藤田直央 2018.08.11 基地 政治 社会 在日米軍に国内法は適用されない? 外務省が国会で炎上中 これが国際法。世界の常識だ――そう強弁するが本当か。日米地位協定をめぐる外務省の説明が炎上している。 「できることはすべて行う。沖縄の基地負担軽減に全力を尽くして参ります」 約20万人の沖縄戦犠牲者を悼む慰 […] 藤田直央 2018.07.05